お問い合わせ

会員募集

正会員・準会員について

正会員 当法人の目的に賛同して入会した心臓血管外科専門医
準会員 当法人に入会を希望する、心臓血管外科専門医資格取得前の修練医
賛助会員 当法人の事業を賛助するために入会した個人または団体

入会金および会費規定

入会金 個人会員10,000円 賛助会員30,000円
年会費 正会員15,000円  準会員 10,000円 賛助会員1口100,000円

※規定はこちらをご覧ください

専門医研修・卒後教育プログラム

初期研修終了後、準会員入会後の流れ

  1. 1年目
  2. 2~3年目
  3. 4年目
  4. 5~6年目
  5. 7年目~
  • 大学病院心外研修
  • 関連病院一般外科研修
  • 外科専門医取得
  • 大学病院チーフ
    関連病院心外研修
    研究留学
  • 心臓血管外科専門医取得
    正会員登録
    関連病院心外スタッフ
    臨床留学
    博士号取得

海外留学および国際学会参加の支援

2024年度 一般社団法人心臓血管外科振興会 海外留学支援募集要項

趣旨 一般社団法人心臓血管外科振興会の事業として、正会員および準会員の海外留学支援を行うことが定められております。心臓血管外科領域での臨床および研究留学の渡航費ならびに滞在費の一部を補助するため、助成を行います。
助成金額:500,000円、2名まで
応募資格 申請者は以下の要件を充たすことが求められます。
  1. 応募時点で本法人正会員もしくは準会員であること
  2. 外科専門医であることが望ましいが、外科専門医予備試験合格でも可
  3. 年齢が 45 歳未満であること
  4. 受け入れ留学先が確定していること
応募方法 申請書[書式は別途規定]を、2024年6月15日までに一般社団法人心臓血管外科振興会まで郵送してください。

送付先
〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-20神谷町MTビル14階 
一般社団法人心臓血管外科振興会

選考方法
および
発表
本法人理事会において選考し、社員総会で決定します。2024年 7 月の相模心臓血管外科懇話会にて選考結果を発表する予定です。
海外研修
成果
報告等
留学終了時には所定の報告書を提出していただきます。帰国後は相模心臓血管外科懇話会にて報告、また一般社団法人心臓血管外科振興会年報に執筆をしていただきます。

「一般社団法人心臓血管外科振興会振興会」では会員の海外留学・国際学会発表を支援します。奨学金、国際学会参加費・旅費支援についての詳細は個別にお問い合わせください。

学術集会の開催

第28回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第28回相模心臓血管外科懇話会のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2025年7月19日(土)12:10~ (18:00終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円
詳細

*理事会、社員総会、総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 11:00~11:30 理事会/11:30~12:00 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~17:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第27回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】 
12:10~12:50
*アボットメディカルジャパン合同会社共催
演者 石井 庸介先生 (日本医科大学 心臓血管外科 教授)
座長 北村 律先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「2024年成績」 13:00~14:50

座長
岡 徳彦先生 (自治医大とちぎ子ども医療センター)

1. University of Iowa Hospitals and Clinics
2. 東京大学 小児心臓外科
3. 医療法人社団一成会 たちばな台病院
4. 高知大学病院 心臓血管外科
5. 大和市立病院
6. 社会医療法人北斗 北斗病院
7. 独立行政法人労働者健康福祉機構 横浜労災病院
8. 医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
9. 独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
10. 神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
11.海外学会参加報告
【一般演題Ⅱ】

「2024年成績」 15:00~16:40

座長
三浦 友二郎先生 (高知大学)

12. 海外留学報告
13. 北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
14. NTT東日本関東病院
15. 群馬県立小児医療センター
16. 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
17. 自治医科大学とちぎ子ども医療センター
18. ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
19. 北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
20. 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
21. 北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】
17:00~18:00
*マリンクロットファーマ株式会社共催
演者 川人 宏次先生 (自治医科大学 心臓血管外科学 教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第27回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第27回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会は「現地開催」となります。また賛助会員皆様はランチョンセミナー、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2025年1月18日(土)12:10~ (18:00終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1 階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途) *懇親会参加費は別途 10,000 円となります。
詳細

*理事会、社員総会、総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:50~11:15 理事会/11:20~11:40 社員総会
  • 11:40~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:45 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演
  • 18:00~ 懇親会

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2024年成績発表
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

お願い:発表の先生には、ご自身のPC持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2025年1月8日までに一旦提出をお願い致します。

第27回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】 
12:10~12:50
*アボットメディカルジャパン合同会社共催
演者 石井 庸介先生 (日本医科大学 心臓血管外科 教授)
座長 北村 律先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「2024年成績」 13:00~14:50

座長
岡 徳彦先生 (自治医大とちぎ子ども医療センター)

1. University of Iowa Hospitals and Clinics
2. 東京大学 小児心臓外科
3. 医療法人社団一成会 たちばな台病院
4. 高知大学病院 心臓血管外科
5. 大和市立病院
6. 社会医療法人北斗 北斗病院
7. 独立行政法人労働者健康福祉機構 横浜労災病院
8. 医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
9. 独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
10. 神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
11.海外学会参加報告
【一般演題Ⅱ】

「2024年成績」 15:00~16:40

座長
三浦 友二郎先生 (高知大学)

12. 海外留学報告
13. 北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
14. NTT東日本関東病院
15. 群馬県立小児医療センター
16. 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
17. 自治医科大学とちぎ子ども医療センター
18. ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
19. 北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
20. 独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
21. 北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】
17:00~18:00
*マリンクロットファーマ株式会社共催
演者 川人 宏次先生 (自治医科大学 心臓血管外科学 教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第27 回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第27 回相模心臓血管外科懇話会のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2025 年1 月18 日(土)12:10~ (17:30 終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1 階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途)
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:00 理事会/11:00~11:30 社員総会
  • 11:30~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~17:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2024年成績発表
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第26回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第26回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会は「現地開催」となります。また賛助会員皆様はランチョンセミナー、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2024年7月27日(土)12:10~ (17:30終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105 0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL: 03 3582 0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途) *懇親会参加費は別途 10,000 円となります。
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 11:00~11:20 理事会/11:20~11:40 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:45 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演
  • 18:00 懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

お願い:発表の先生には、ご自身のPC 持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2024年7月10日までに一旦提出をお願い致します。

第26回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第26回相模心臓血管外科懇話会のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2024年7月27日(土)12:10~ (17:30終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105 0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL: 03 3582 0111
参 加 費 3,000円
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 11:00~11:30 理事会/11:30~12:00 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー (共催 ニプロ株式会社)
  • 13:00~17:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演 (共催 エドワーズライフサイエンス株式会社)

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第25 回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2 報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第25 回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会は「現地開催」となります。また賛助会員皆様はランチョンセミナー、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2024年1月20日(土)12:10~
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1 階 曙の間
〒105 0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL: 03 3582 0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途) *懇親会参加費は別途 10,000 円となります。
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:00 理事会/11:00~11:30 社員総会
  • 11:30~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:40 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演
  • 18:10~ 懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2023年成績発表
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

お願い:発表の先生には、ご自身のPC 持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2024年1月10日までに一旦提出をお願い致します。

第25回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】 
*日本メドトロニック株式会社共催
12:10~12:50
演者 山﨑 真敬先生 (慶應義塾大学 心臓血管外科 専任講師)
座長 北村 律先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「2023年の成績」 13:00~14:30

座長
岡村 達先生 (群馬県立小児医療センター)

1.高知大学医学部 心臓血管外科学
2.医療法人社団一成会 たちばな台病院
3.独立行政法人労働者健康福祉機構 横浜労災病院
4.大和市立病院
5.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
6.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
7.社会医療法人北斗 北斗病院
8.NTT 東日本関東病院
9.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
【コーヒーブレイクセミナー】
*日本新薬株式会社共催

14:40~15:10

演者 島原 佑介先生 (東京医科大学 心臓血管外科 主任教授)
座長 鹿田 文昭先生 (北里大学)
【一般演題Ⅱ】

「2023年の成績」 15:20~16:50

座長
田中 佑貴先生 (関東労災病院)

10.松下弘先生 海外留学報告
11.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
12.群馬県立小児医療センター
13.独立行政法人国立病院機構静岡医療センター
14.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
15.自治医科大学とちぎ子ども医療センター
16.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
17.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
18.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】
*泉工医科工業株式会社共催

17:00~18:00

演者 中尾 達也先生 (医療法人社団誠馨会 新東京病院 病院長)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第25回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第25回相模心臓血管外科懇話会のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2024年1月20日(土)12:10~ (17:30終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途)
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:00 理事会/11:00~11:30 社員総会
  • 11:30~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー (共催 日本メドトロニック株式会社)
  • 13:00~17:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 17:00~18:00 特別講演 (共催 泉工医科工業株式会社)

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2023年成績発表
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第24回 相模心臓血管外科懇話会開催 と演題募集のご案内(第 2 報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第 24 回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会は「現地開催」となります。
また賛助会員皆様はランチョンセミナー、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2023年7月22日(土)12:10~(17:30 終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー41F エトワール
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4 
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途) *懇親会参加費は別途 10,000 円となります。
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 11:00~11:20 理事会/11:20~11:40 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演
  • 17:30~     懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。
お願い お願い:発表の先生には、ご自身のPC持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2023 年 7 月 10 日までに一旦提出をお願い致します。

第24回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】  12:10~12:50
演者 藤田 知之先生 (東京医科歯科大学 心臓血管外科 教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「症例報告・症例検討」 13:00~14:40

座長
岡 徳彦先生 (自治医大とちぎ子ども医療センター)

1.独立行政法人労働者健康福祉機構 横浜労災病院
2.大和市立病院
3.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
4.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
5.社会医療法人北斗 北斗病院
6.NTT 東日本関東病院
7.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
8.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
【コーヒーブレイク
セミナー】

14:30~15:00

演者 志村 信一郎先生 (東邦大学医療センター大橋病院 心臓血管外科 臨床教授)
座長 贄 正基先生 (海老名総合病院)
【一般演題Ⅱ】

「症例報告・症例検討」 15:10~16:20

座長
井上 信幸先生 (国立国際医療研究センター)

9. 群馬県立小児医療センター
10.独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター
11.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
12.自治医科大学 とちぎ子ども医療センター
13.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
14.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
15.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】

16:30~17:30

演者 吉武 明弘先生 (埼玉医科大学国際医療センター 心臓血管外科 教授)
座長 北村 律先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第24回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第24回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会の開催方式は「現地開催」にて現在検討中でございます。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大状況を鑑みつつ、皆様の安全を考慮して判断させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2023年7月22日(土)12:10~
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー41F エトワール
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4 
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円(懇親会別途)
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア(予定)

プログラム(予定)

  • 10:30~11:15 理事会/11:30~12:00 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演
  • 17:30~     懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第23回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第23回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会は「現地開催」となります。
また賛助会員皆様はランチョンセミナー、特別講演のみの聴講。懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2023 年1 月28 日(土)12:10~ (17:30 終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1 階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円
*懇親会参加費は別途 10,000 円
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:00 理事会/11:00~11:30 社員総会
  • 11:30~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演
  • 17:30~ 懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2022年成績発表
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。
お願い お願い:発表の先生には、ご自身のPC持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2023年1月18日までに一旦提出をお願い致します。

第23回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】  12:10~12:50
演者 絹川 弘一郎先生 (富山大学医学部 第二内科 教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「2022年の成績」 13:00~14:20

座長
宝来 哲也先生 (国立国際医療研究センター)

1.大和市立病院
1.大和市立病院
2.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
3.NTT東日本関東病院
4.社会医療法人北斗 北斗病院
5.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
6.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
7.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
8.自治医科大学 とちぎ子ども医療センター
【コーヒーブレイク
セミナー】

14:30~15:00

演者 中村 洋範先生 (北里大学 循環器内科)
座長 北村 律先生 (北里大学)
【一般演題Ⅱ】

「2022年の成績」 15:10~16:10

座長
中島 光貴先生 (相模原協同病院)

9.群馬県立小児医療センター
10.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
11.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
12.独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター
13.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
14.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】

16:30~17:30

演者Ⅰ 金子 健二郎先生 (新百合ケ丘総合病院 血管外科 部長)
演者Ⅱ 墨 誠先生 (国際医療福祉大学 血管外科 病院教授)
座長 美島 利昭先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第23回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第23 回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会の開催方式は「現地開催」にて現在検討中でございます。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大状況を鑑みつつ、皆様の安全を考慮して判断させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2023 年1 月28 日(土)12:10~ (17:30 終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1 階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:00 理事会/11:00~11:30 社員総会
  • 11:30~12:00 総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演

*終了後、懇親会を予定しております。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2022年成績発表
演題につき、発表5 分/質疑応答5 分 時間厳守にてお願い致します。

第22回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第 22 回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会の開催方式は「現地開催」となります。
*賛助会員皆様の来場は1社2名まで、またランチョンセミナー、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2022年7月23日(土)12:10~ (17:30終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円
*懇親会参加費は別途 10,000 円
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:15 理事会/11:30~12:00 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演
  • 17:30~ 懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。
お願い 発表の先生には、ご自身の PC 持込を出来る限りお願い致します。
また 7/11(月)までに演題名、発表者のご連絡をお願い致します。

第22回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】  12:10~12:50
演者 安達 晃一先生 (横須賀市立うわまち病院 心臓血管外科 部長)
座長 北村 律先生 (北里大学)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題Ⅰ】 

「症例報告・症例検討」 13:00~14:40

座長
髙木 寿人先生 (国立病院機構 静岡医療センター )

1.大和市立病院
2.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
3.NTT 東日本関東病院
4.社会医療法人北斗 北斗病院
5.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
6.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院 7.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)
8.自治医科大学 とちぎ子ども医療センター
9.群馬県立小児医療センター
10.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
【コーヒーブレイク
セミナー】

14:50~15:20

演者 下浜 孝郎先生 (北里大学 循環器内科 診療准教授)
座長 贄 正基先生 (海老名総合病院)
【一般演題Ⅱ】

「症例報告・症例検討」 15:30~16:20

座長
華山 直二先生 (NTT 東日本関東病院)

11.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
12.独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター
13.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
14.医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
15.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】

16:30~17:30

演者 坂口 太一先生 (兵庫医科大学心臓血管外科 主任教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)
閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第22回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第22回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会の開催方式は「現地開催」にて現在検討中でございます。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大状況を鑑みつつ、皆様の安全を考慮して判断させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2022年7月23日(土)12:10~ (17:30終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー1階 曙の間
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円
詳細

*理事会、社員総会も同日開催致します。会場:同フロア

プログラム(予定)

  • 10:30~11:15 理事会/11:30~12:00 社員総会
  • 12:10~12:50 ランチョンセミナー
  • 13:00~16:20 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:30~17:30 特別講演
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分/質疑応答5分 時間厳守にてお願い致します。

第21回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第2報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第21回相模心臓血管外科懇話会開催のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、第21回は「現地開催」と致します。宜しくお願い申し上げます。

*賛助会員皆様の来場は1社2名まで、またランチョンセミナー、総会、特別講演のみの聴講、懇親会参加は1社1名とさせて頂きたくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2022年1月15日(土)12:00~17:15 (懇親会17:30~)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー41階 エトワール
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円 
*懇親会参加費は別途10,000円となります。
詳細

*理事会も同日開催致します。
開催時間12:00~13:00
会場 ソレイユ

プログラム(予定)

  • 12:00~13:00 ランチョンセミナー
  • 13:00~13:30 社員総会
  • 13:30~14:00 総会
  • 14:00~16:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:15~17:15 特別講演
  • 17:30~ 懇親会
演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2021年成績発表
演題につき、発表5分・質疑応答3分 時間厳守にてお願い致します。

お願い
発表の先生には、ご自身のPC持込を出来る限りお願い致します。
また発表スライドは2022年1月10日までに一旦提出をお願い致します。

第21回 相模心臓血管外科懇話会

【ランチョンセミナー】  12:00~13:00
心臓手術周術期におけるiNOの有用性』
演者 坂口 元一先生 (近畿大学医学部 心臓血管外科学 教授)
座長 岡 徳彦先生 (自治医科大学 とちぎ子ども医療センター)
開会の辞 宮地 鑑先生 (北里大学)
【一般演題】 

「2021年の成績」 14:00~16:00

座長
手取屋 岳夫先生 (上尾中央総合病院)

1.自治医科大学 とちぎ子ども医療センター
2.大和市立病院
3.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
4.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
5.NTT東日本関東病院
6.社会医療法人北斗 北斗病院
7.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
8.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児) 

座長
北村 律先生 (北里大学)

9.群馬県立小児医療センター
10.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
11.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
12.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
13.独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター 
14.医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院 
15.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)
【特別講演】 

16:15~17:15
『アイディアが生み出す心臓手術』
演者 荒井 裕国先生 (東京医科歯科大学心臓血管外科 教授)
座長 宮地 鑑先生 (北里大学)

閉会の辞 小原 邦義先生 (海老名総合病院)

第21回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内(第1報)

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第21回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、本学術集会の開催方式は「現地開催」もしくは「WEB開催」にて現在検討中でございます。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大状況を鑑みつつ、皆様の安全を考慮して判断させて頂きます。
宜しくお願い申し上げます。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2022年1月15日(土)12:00~ (17:15終了予定)
会場 The Okura Tokyo プレステージタワー41F エトワール
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円 (WEB参加は無料)
詳細

*理事会も同日開催致します。
開催時間12:00~13:00
会場 同フロア ソレイユ

プログラム(予定)

  • 12:00~13:00 ランチョンセミナー
  • 13:00~13:30 社員総会
  • 13:30~14:00 総会
  • 14:00~16:00 相模心臓血管外科懇話会学術集会
  • 16:15~17:15 特別講演

※賛助会員は、ランチョン・総会・特別講演の参加。相模心臓血管外科懇話会には参加できません。

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:各施設の2021年成績発表 
演題につき、発表5分・質疑応答3分 時間厳守にてお願い致します。

第20回 相模心臓血管外科懇話会開催と演題募集のご案内

謹啓

時下、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、第20回 『相模心臓血管外科懇話会開催』 のご案内をさせて頂きます。
万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
尚、昨今の新型コロナウィルス(COVID-19)感染拡大状況を鑑み、本学術集会は「WEB開催」といたします。
皆様の安全を考慮して、社員(役員、関連病院心臓血管外科責任者)のみ来場いただき、会員の皆さま(正会員、賛助会員、特別会員、準会員)にはWEB上で参加していただく形式となります。

謹白

一般社団法人 心臓血管外科振興会 会長
ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
心臓血管外科
顧問 小原 邦義

日時 2021年7月3日(土)
13:30~ (17:00終了予定)
*社員総会(以前の幹事会)は
13:00~13:30 同会場
会場 The Okura Tokyo 
プレステージタワー2F オーチャードⅠ
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-10-4
TEL:03-3582-0111
参 加 費 3,000円 (WEB参加は無料)
詳細

開会の辞  宮地 鑑先生 (北里大学)

【一般演題】 
「心臓・弁・大血管症例の検討」
13:30~16:00

座長  手取屋 岳夫先生 (上尾中央総合病院)

  • 1.自治医科大学 とちぎ子ども医療センター
  • 2.大和市立病院
  • 3.神奈川県厚生農業協同組合連合会 相模原協同病院
  • 4.医療法人沖縄徳洲会 湘南厚木病院
  • 5.NTT東日本関東病院
  • 6.社会医療法人北斗 北斗病院
  • 7.独立行政法人労働者健康福祉機構 関東労災病院
  • 8.北里大学医学部 心臓血管外科学(小児)

座長  北村 律先生 (北里大学)

  • 9.群馬県立小児医療センター
  • 10.北里大学医学部 心臓血管外科学(血管)
  • 11.ジャパンメディカルアライアンス 海老名総合病院
  • 12.国立研究開発法人 国立国際医療研究センター
  • 13.独立行政法人国立病院機構 静岡医療センター
  • 14.医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
  • 15.北里大学医学部 心臓血管外科学(成人)

メーカー情報提供

【特別講演】 16:00~17:00

演者 小野 稔先生 (東京大学医学部附属病院心臓外科 教授)

座長 宮地 鑑先生 (北里大学)

閉会の辞  小原 邦義先生 (海老名総合病院)

演題 今回の発表演題は、各施設の先生方から下記内容で、お願い致します。
演題:症例報告・症例検討
演題につき、発表5分・質疑応答5分でお願い致します。
お願い:6月23日(水)までに演題・発表者・発表資料のご連絡をお願い致します。